本キャンペーンは終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
2022年6月10日より、東京都民限定の都内観光促進事業「もっとTokyo」がスタートしました!宿泊の場合、1人1泊あたり6,000円以上で5,000円(最大25,000円)の割引を受けることができます。都民割引「もっとTokyo」でお得に東京観光を楽しんでみませんか?
都内の新型コロナウイルスの感染状況を踏まえつつ、都民の都内観光の促進につなげるため、感染防止対策を徹底した都内への旅行商品等への定額の支援を行う事業です。本事業へ登録した旅行会社等が企画・販売する、都民が対象の都内を宿泊地や目的地とする感染防止対策を徹底した旅行商品が支援の対象となります。
※都外を目的地・宿泊地とするものは対象になりません。
※都民とは旅行の予約及び催行時点で都内に住所がある方をいいます。
※必要な確認書類等については「「もっとTokyo」ワクチン接種・検査陰性の確認について」をご覧ください。
※商品によっては上乗せの助成の取り扱いがない場合がございます。
※1回の旅行の宿泊上限は1人5泊です。
※利用回数に制限はありません。
※8月1日チェックアウト分を含みます。
※取扱事業者が販売するすべての旅行商品が対象となるものではございません。
※助成金が上限に達した場合は終了となります。
(※1)身分証明書としてご利用可能なものはこちらをご覧ください。なお、子供(18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある方)は、身分証明書により生年月日も確認します。
(※2)ワクチン接種歴(3回)またはPCR検査等での陰性が確認できる書類はこちらをご覧ください。
(※3)利用申込書はこちらから確認できます。
※新型コロナウイルスの感染拡大等による当キャンペーンの停止または中止に伴う取消料は補助金の対象とはなりません。
※詳しくは、都内観光促進事業「もっとTokyo」をご参照ください。https://motto-tokyo.jp/
「もっとTokyo」における【都内在住証明】【本人確認】のための書類等は以下の通りです。
また、18歳までのお客様の上乗せをご利用される場合は、【年齢確認】のための書類が必要です。
【在住の証明書】 | 【注意点等】 |
---|---|
健康保険被保険者証 | |
後期高齢者医療被保険証 | |
国民健康保険高齢受給者証 | ※発行元が行政(自治体)のもの |
運転免許証 |
※転居の場合は現住所記載のある裏面の確認も必要です。 ※運転経歴証明書は平成24年(2012年)4月1日以降に発行されたもののみ 有効 |
マイナンバーカード (表面) |
※「裏面(マイナンバー記載面)」のコピーは違法です。 絶対にコピーしないでください(参加者から受取ることも不可) |
住民票 |
※旅行催行日から起算して3か月以内に発行されたもの ※マイナンバー(個人番号)の記載があるものは不可 |
住民基本台帳カード | |
介護保険被保険者証 | |
小児医療証 | ※記載されている保護者についても在住証明として使用可能 |
障害者手帳 | |
在留カード | ※法務大臣発行(特別永住者証明書も可) |
※有効期限が切れているものは不可。
※上記記載の書類のうちいずれかについて、参加者全員分の確認が必要です。
※上記記載書類の確認ができない場合は、助成金をお支払いできません。
※【本人確認】は、「予防接種済証等」又は「検査結果通知書」の確認と併せて行うものです(監督保護者同伴の12歳未満の子どもは除く)。
「もっとTokyo」はワクチン接種歴(3回)又はPCR検査時での陰性が確認できたお客様が割引対象です。
予約時、旅行出発時、またはチェックイン時に以下の書類を提示してください。
予防接種済証、接種記録書、接種証明書、接種証明書アプリ(デジタル庁)のいずれかを提示してください。
※予防接種済証等を撮影した画像や写し(コピー)の提示でも問題ありません。
事前にPCR検査、抗原定量検査、抗原定性検査のいずれかを受診の上、陰性証明(検査結果通知書)を提示してください。
検査結果通知書には、以下の1~7の全ての記載が必要です。
検査結果の有効期限は以下の通りです。
PCR検査、抗原定量検査 |
旅行・宿泊開始日の3日前以降のもの 例:7月10日に旅行・宿泊開始の場合、7月7日~7月10日に検査したものが有効 |
---|---|
抗原定性検査 |
旅行・宿泊開始日の前日以降のもの 例:7月10日に旅行・宿泊開始の場合、7月9日・7月10日に検査したものが有効 |
・証明書類の持参し忘れなどによる後日提出は不可とします。
・グループの一部の方が条件を満たさない場合、条件を満たす方のみ割引対象です。
・12歳未満の方は、同居する保護者等同伴の場合は検査不要です。
・検査費用は自費負担となります。